美容師×美容師
先週、
ありがたいお話を。
コンテストなどでよくお会いしたり、
同じ埼玉のサロンさんで意識して刺激を頂けると思っている方々なのですが
埼玉県加須市のセルフコンフィデンスさん
おしゃれ
みんないけてる。
オーナーさんの関口さんの妹さんと同じ専門だったりと、なんだか昔から縁がありそうで、、、、
そんな素敵なサロンさん
オーナーの関口さんからモナルダに一本の電話がありまして、
『サロンでコンテストやるので、中山君に審査員を、、、、』
おぉ
即答で
やらせてください
と、お答えしたのですm(_ _)m
いやー
嬉しいし、
なんともったいないありがたいお話。
でも、こんな僕でも、
デザインの価値
みたいなものを伝えて、共感していただけたりしたら嬉しいし、刺激になるなぁって
すごいワクワクしながら審査員やらせてもらいました。
ウィッグでデザインをして、
1位から3位まで、
そして審査員賞みたいなものを、
中山1人の判断ですべて。。。。
恐ろしや(´Д` )
【中山杯】
と名付けていただいてたようで笑
恥ずかし恐ろしでございます(´Д` )
スタッフの皆さんと
.
.
.
そんなね、
ほんとにほんとに
僕なんて大層な結果や凄まじい影響力なんてほんとありませんよ。
でも、身近な埼玉で
がんばって挑戦している美容師さんと、
デザインや技術について話し合えたり評価しあえたり、
刺激し合えるなんて
そんな嬉しい事ないじゃないですか。
必要とされた事。
それがとても嬉しくて嬉しくて
やるからには全力でと。
そんな気持ちでやらせてもらいましたm(_ _)m
ふーー、そして自分達ももっとがんばらなきゃなって。思わされました。
審査員なんて、偉そうな立場でいさせてもらいましたが、
ほんと勉強になったし、とても刺激になりました。
また色んな形で埼玉エリア盛り上がればいいなー
もっともっと突き進もう
セルコンの皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
関口さん、お声かけてくださりありがとうございますm(_ _)m
0コメント